この絵は何でしょう?
これはストロークのつぼです。
ストロークは、相手(あるいは自分)を認めていることを伝える、行動や働きかけのことをいいます。(それに対してディスカウントは、相手⦅あるいは自分を⦆値引く言動のことをいいます。)
私たちは自分を認めてもらえれば嬉しいし、自分を値引きされると傷つきますよね。
ストロークのつぼは、自分自身へのストロークと周囲の人からのストロークが入り混じっています。
そこで、私は自分に対して「まあ、とりあえずOK」を出すように心がけて、自分自身へのストロークを増やしています。
そして、周囲の人からストロークを受けた時は、謙遜は美徳と思う癖を直して、喜んで受け取るように心がけています。受け取って周囲の人からのストロークを増やしています。
ストロークのつぼを涸れさせてしまうと、安定した気持ちで人にストロークを与えられなくなってしまいますもんね。
*TA(交流分析)の専門家・刀根健著「ストローク・ライフのすすめ」を参考にしています。