自浄されて
川には自浄作用があり、人が汚染しなければ、
自らきれいになっていくといいます。
人はさまざまな環境で、さまざまな感情におそわれて、
自暴自棄になってしまったり
生きる意味を見失ってしまうこともあります。
それでも、自然の一部である、人にも
誰かに大切にしてもらっているという気持ちに触れたり、
あるいは大自然の美しさや、よい氣に触れたりして、
自浄作用がはたらいてくると思うのです。
その過程では
素直な気持ちになったり、自省の気持ちになったり、
気持ちが沈んでしまったりと
行きつ戻りつしながら、自己治癒の力がはたらいてきます。
第三者に話を聴いてもらうことは、
とても効果があると、自分の経験からも思います。
一人で抱え込まずに、手を差し伸べられますように。
明日はきっと晴れ

- くれたけ心理相談室 名古屋本部・北名古屋市等の心理カウンセラー(精神保健福祉士、メンタルケア心理士)
-
愛知近郊のカフェ・訪問、電話(スカイプ、ライン等)にも心を込めて対応させていただいております。
・カウンセリングのご予約・お問合せ